
公園で遊ぶ予定だったので、ザックに、スケーターやらバトミントンなどを詰め込んで行ったので、軽
ハイキングにしてはかなりの荷物の量でした(笑)
ハイキングコースは、行きがメインコース、帰りにサブコースを歩きましたが、どちらもキレイに整備されており、めっちゃ歩きやすかったです。時間的には往復1時間くらいですが、起伏があって景色も良いので、飽きのこないコースでした。
下山後は、
有馬富士共生センターで一休みし、芝生広場で遊んで帰りました。
また、散歩がてら行きたいと思います!

今回の
ハイキングで試したかったのがこのテープ。
キネシオテープと言うのですが、筋肉の機能を正しく戻したり、血液・リンパ液の循環を良くしたり、また鎮痛効果や関節のズレを正したりと、スポーツ医学では結構有名な療法です。と、難しいことは全くわかりませんが、ネットや本に書いていました(笑)
最近痛めている膝だったら、テープの張り方も簡単そうだし、自分でテーピングできそうだし、とりあえず本を買って今回の
ハイキングで試してみました。
結果、年始の甲山でかなり膝に痛みが走っていたのが、ウソの様にスイスイと歩けるように・・・とまでは改善されませんでしたが、思っていた以上に効果を感じました。帰りのサブコースは段差の大きな階段が続きますが、痛みで歩けなくなることなく無事に下山できました。さらに、いつもは2~3日痛みが続いていましたが、今回、翌日には全く痛みがありませんでした!
もう少し貼り方を勉強すれば、ほとんど痛みがなく歩けるかもしれません。
しばらく続けてみます(^^)v
-- 続きを閉じる --